ゴミの話。産業廃棄物とは何か??
- Ms'trial
- 2021年5月3日
- 読了時間: 1分
廃棄物(ごみ)には大きく分けて『一般廃棄物』と『産業廃棄物』という2種類に分けられます。
産業廃棄物とは、事業活動を伴って生じた廃棄物のなかの法令で定められた
20種類の事をいいます。
例えば、
燃殻
廃油
金属クズ
などがあります。
一般廃棄物とは、産業廃棄物以外の物をいいます。
家庭から出るゴミは一般廃棄物に分類されます。
産業廃棄物の中にも特別管理産業廃棄物と区分分けされていたり、
一般廃棄物の中にも事業系一般廃棄物、家庭系一般廃棄物、特別管理一般廃棄物と
区分分けされており、非常にややこしく分かりづらいことになっています。
従ってかなり分かりやすく大雑把にいうとしたら、
会社から出るゴミ→産業廃棄物
家庭からでるゴミ→一般廃棄物
という認識で良いと思います。
廃棄物の詳しい話を知りたい方は別のブログをご覧ください。
横浜市戸塚区深沢」
産業廃棄物収集運搬
Ms'trial エムズトライアル

Comments